SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」

ポケモンジェット復活6月から

2016年まで就航していた「ポケモンジェット」を復活させるとANAが発表しました。
2023年6月4日から、羽田~バンコク線、羽田~シンガポール線、羽田~ホノルル線などで就航するそうです。

あのポケモンが描かれた機体で人気が再び出そうです。

ANA・全日空で行く 格安国内ツアー を予約したいですね。






nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

WBC侍ジャパン善光寺「勝守」 [旅行]

WBCで優勝した侍ジャパがおそろいで持っていた善光寺の「勝守」が大人気になっているそうです。
長野県中野市出身の牧選手が選手全員にお守りを配っていたそうです。

すごいご利益でしたね。
700円で購入できます。
通常はHPから購入できるのですが売り切れてしまっているそうです。
https://juyohin.zenkoji.jp/products/%E5%8B%9D%E5%AE%88

善光寺では購入できるようです。
善光寺にお参りに行く予定になっている人は買ってみてはいかがでしょうか。
私は、明日行ってみようと思います。

IMG20230107152436.jpg


Amazon
に「勝守り」が沢山出品されていました。


善光寺については、拙著「そうだ善光寺行こう: 長野市民が教える善光寺パーフェクトガイド」に見所、食べどころなど詳しく書いています。
よかったらどうぞ・・

そうだ善光寺行こう: 長野市民が教える善光寺パーフェクトガイド








nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

パナソニック電話機RU・RU・RU VE-GZ51DL-N

電話が調子悪くなってしまったので新しい電話にしました。
パナソニックの RU・RU・RU VE-GZ51DL-N です。

色々迷いましたが、停電のときにも使える機種にしました。
親機にコードレスの子機がついています。
親機の受話器部分もコードレスなので、実質コートレスが2台のような感じです。

IMG20230116213516new.jpg

親機のディスプレイはそれほど大きくはないので、大きくないと表示がよく見えないという場合上級機種のディスプレーが大きな機種にしたほうが良さそうです。

留守番電話はもちろんですが、迷惑電話撃退機能もあって機能も充実しています。
電話帳が漢字で見られるのも良かったです。

停電時も使えるのですが、親機に別売の充電池を入れないとだめでした。
最初から入れておいてほしいと思いました。

我が家のドアホンは少し古いので対象ではありませんが、パナの新しい機種のドアホンだと連携するので更に便利になりそうです。




Amazonで見てみる・・

パナソニック RU・RU・RU デジタルコードレス電話機 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 ピンクゴールド VE-GZ51DL-N




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

ルフィー連続強盗事件対策には防犯グッズ

ルフィーを中心とした連続強盗事件の首謀者2名がフィリピンから送還されました。残りの2名も近日日本に帰ってくるそうです。全容解明を願います。

これで強盗事件がなくなればいいのですが、闇バイトを募り組織的に連続強盗を仕掛ける可能性は今後も残りますね。

私達は、自分を守るために今後も
強盗対策を自分たちで行っていかなくてはならないでしょう。

そこで、手軽にできる防犯対策をまとめてみました。

窓鍵

窓の下に簡単に取り付けられ便利です。
窓から侵入してくる敵を簡単は方法で防げます。






ELPA 薄型アラーム開放検知

万が一窓を開けられたときに大きなブザーが鳴ります。
簡単に窓に取り付けられます。




Amazonでみてみる・・

(まとめ買い) ELPA 薄型アラーム開放検知2P ASA-M12-2P(PW) 【×3】





あちこち簡単!センサーライト

マグネットでどこでも取り付けれれるセンサーライトです。
泥棒や強盗は明かりを嫌がるので効果があります。




Amazonでみてみる・・

ムサシ ライテックス どこでもセンサーライト ASL-090





nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

ツインバード 空気清浄機 AC-D358 [生活家電レビュー]

ツインバード 空気清浄機 AC-D358 を購入して使ってみました。

安価でコンパクトな空気清浄機で購入して良かったと思います。
シャープなどの大手メーカーと比べると格段のやすさですが、空気清浄という面ではさほど劣らないのではないかと思いました。

脱臭やイオン発生もあるので機能的には、高額のものとさほどの違いはありません。
一番いいのは、小さくて薄いということでした。
3時間の簡単に使えるオフタイマーも便利でした。

イオン発生については効果の程は正直良くわかりません。
購入して損はない商品だと思います。


IMG20230114143608.jpg

スイッチ類はコンパクト
IMG20230114144255.jpg

フィルターと交換フィルター
IMG20230114143928.jpg

IMG20230114143850.jpg









Amazonで見てみる・・

AC-4238W(ホワイト) 空気清浄機 ファンディファイン ヘパ





nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

アンケートサイトでポイントゲット:キューモニター [節約]

アンケートサイトに登録してみました。キューモニター です。

登録は簡単で直ぐにできました。
登録するだけで16P
さらに、やり方を見るだけで8ポイントもらえました。
配信されてきたアンケートに答えると、ポイントがどんどんと溜まっていくのでとてもいいと思います。

Screenshot_2023-01-29-11-48-48-78_1931f8dad154142c1f157ecf940a9ee8.jpg

つまり、登録するだけで24ポイントが貰えるんです。
もらったポイントは50ポイントから交換できます。
dポイントやAmazonギフト券に使えて便利です。
交換手数料もかかりません。

さらに、グループインタビューで高額ポイントが貰えるようです。
電気代、ガス代などすべての物価が高騰する今なので、簡単アンケートキューモニターで少しでも生活の足しにしたいですね。






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

善光寺に初詣:2023年1月7日 [旅行]

2023年1月7日に遅ればせながら善光寺に初詣に行ってきました。

1月9日放送の帰れマンデー新春スペシャル、冬の長野・善光寺へ!! でも、善光寺を目指してサンドイッチマンや錦鯉らがバスの旅をしましたね。
一行は、善光寺にたどり着きお参りをしたあと、北野家本店で、信州そばを満喫しました。


さて善光寺への初詣ですが、新年になってもう一週間も立つのでかなり空いてきているのかと思いましたが、写真のようにかなりの参拝客で参道も混み合っていました。
御印文頂戴をしていただきありがたく帰ってきました。

IMG20230107152436.jpg

IMG20230107154538.jpg


参道にある寺子屋本舗というお煎餅屋で、ぬれ煎餅の串を買って食べました。
珍しくて美味しかったです。
しかし、このお店が京都のお店だとは気づきませんでした。
信州の味だと思いました。
善光寺には、スターバックスやすみっコぐらし堂などのチェーン店の波が押し寄せていてちょっと残念です。




善光寺については、拙著「そうだ善光寺行こう: 長野市民が教える善光寺パーフェクトガイド」に見所、食べどころなど詳しく書いています。
よかったらどうぞ・・

そうだ善光寺行こう: 長野市民が教える善光寺パーフェクトガイド








nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

富士山の初日の出 2023年1月1日 [旅行]

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

年末年始を山梨県で過ごし、富士山の初日の出を拝むことができました。
ちょうど、テレビ朝日が、富士山山頂から初日の出 元旦のダイヤモンド富士の中継をヘリコプターからやっていて、宿泊しているホテルからもヘリが見えました。

ホテルの方が初日の出のスポットに連れて行ってくれて、富士山頂からきれいな初日の出が見られました。


IMGnew 20230101082202.jpg
初日の出が出てきたところ

IMGnew 20230101082209.jpg
初日の出が切れに見られた

富士スバルラインにも行ってみました。
雪のため4合目までしか行かれませんでした。

IMGnew 20230101111906.jpg

4合目から見る富士山

IMGnew 20230101120412.jpg


宿泊は、富士クラシックホテル に宿泊しました。

富士山が目の前に見える素晴らしいホテルでした。
お風呂に入りながら富士山が見られます。

IMGnew 20230101160019.jpg

部屋からも富士山が見えました。
2023年1月1日7:29 の富士山 です

IMGnew 20230101065023.jpg


1月1日の朝にはおせち料理を出していただきました。

IMGnew 20230101090738.jpg

夕食は素敵なフランス料理で、31日の大晦日には年越しそばも出ました。
ロビーには振る舞い酒が置かれたり、福引があったりいたれりつくせりのサービスでした。
ありがとうございました。

IMGnew 20221231194546.jpg





nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:ショッピング

2023年1月1日富士浅間神社初詣

IMGnew 20230101132705.jpg富士スバルラインの4合目まで行った帰りに、1月1日富士浅間神社初詣に行ってみました。
ものすごい混んでいて、駐車場に入るまで40分ぐらい並びました。
やっとのことで車を止めて境内に行くとものすごい列。
数千人が並んでいました。
しかも列はほとんど動きません。

本日、1月2日もかなり混んでいると思います。
できるだけ早朝に行きましょう。

我々はお参りできず、鳥居の前で願をかけて帰ってきました。

IMGnew 20230101132705.jpg
IMGnew 20230101132705.jpgIMGnew 20230101132705.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

彦根城さんぽ [旅行]

夏休みに、名古屋城、犬山城、彦根城と奈良県に旅行してきました。
シリーズで今回の旅行について報告します。

今回は、彦根城 です。

国宝5城の一つ彦根城はぜひ行ってみたいお城でした。

IMG20220822133022 new.jpg

入場料は600円です。
ただ、駐車場が1,000円もしました。
せいぜい2時間ぐらいしか滞在しないのでちょっと高すぎですね。

彦根城は、井伊直政の子、直継によって築かれた城です。

天守は、3階で他の国宝のお城と比べればちょっと小さいなと感じました。
堀が立派で敷地はかなり大きいです。
天守からは琵琶湖がよく見えました。

IMG20220822131333 new.jpg

ひこにゃんが来ていて可愛かったです。

IMG20220822134540 new.jpg



昼食は、十割蕎麦もんぜんやに行き、「近江鴨汁せいろそば」を頂きました。
温かい鴨汁につけて食べます。
十割蕎麦で美味しかったですが、やっぱり信州のお蕎麦にはかないませんね。
小鮎の天ぷらも美味しかったです。

彦根の街はとてもきれいな町並みでした。
十割蕎麦もんぜんや は、ちょっと離れたところに駐車場があります。

IMG20220822141156new.jpg


昼食後 ひこね食賓館四番町ダイニング へ行き、鮒ずしを買ってみました。
かなりしょっぱいのでそのまま食べるよりもお茶漬けが良かったです。

IMG20220911192406new.jpg




タグ:彦根城
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング ルミガンの基礎知識 楽天トラベル

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。