「本ページはプロモーションが含まれています」

にほんブログ村 ブログランキング ルミガンの基礎知識

ネッククーラー レビュー(商品の口コミ) [新製品レビュー]
今話題の ネッククーラー を購入して使ってみました。
28度で凍るタイプです。
送られてきてびっくりしました。
袋の中で凍っていました。
28度以下なら自然に凍るのです。

しかも、結露をするような氷り方ではないため水がたれて不快なことがありません。
キンキンした冷たさではなくて、ほんのり足した冷たさが持続します。
妻のためにSサイズを購入しましたが、ちょっとサイズが小さかったです。
首がきついので少し余裕があるサイズを購入したほうがいいと思いました。
Amazonで見てみる・・
28度で凍るタイプです。
送られてきてびっくりしました。
袋の中で凍っていました。
28度以下なら自然に凍るのです。

しかも、結露をするような氷り方ではないため水がたれて不快なことがありません。
キンキンした冷たさではなくて、ほんのり足した冷たさが持続します。
妻のためにSサイズを購入しましたが、ちょっとサイズが小さかったです。
首がきついので少し余裕があるサイズを購入したほうがいいと思いました。
Amazonで見てみる・・
エスケージャパン冷風扇SKJ-KS315 [新製品レビュー]
あまりにも毎日が暑いのでクーラーを更に増設したいのですが、今からでは今シーズンには間に合わず、エスケイジャパンの冷風扇SKJ-KS315を購入して使ってみました。

水の気化熱を利用した簡単な冷風機ですが結構涼しく感じられました。
タンクに専用の 冷媒 を2つ入れ、そこに水を注入します。
機能を冷風にしてスイッチを入れると冷たい風が出てきました。
送風だけの機能もあるので比べてみたら出てくる風がかなり涼しくなっていました。
「冷風」にすると水を吸い上げる音がするのでしっかり機能していることがよくわかりました。
リモコンも付属していて、スイングルーバー機能もあり値段の割に本格的です。
タッチ式のスイッチ

中に特殊な粉が入っていて、水を入れて保冷剤として利用できる付属品。
これをタンクに入れて水をさらに冷やす。

オン・オフタイマー がついています。
本体は、225x676x310mm です。
キャスター付きで移動が楽ですが、受け皿を本体の下におけるので水が漏れて濡れる心配がなく安心です。
一つ欠点としては、水を利用しているので湿度が上がってしまうことです。

水の気化熱を利用した簡単な冷風機ですが結構涼しく感じられました。
タンクに専用の 冷媒 を2つ入れ、そこに水を注入します。
機能を冷風にしてスイッチを入れると冷たい風が出てきました。
送風だけの機能もあるので比べてみたら出てくる風がかなり涼しくなっていました。
「冷風」にすると水を吸い上げる音がするのでしっかり機能していることがよくわかりました。
リモコンも付属していて、スイングルーバー機能もあり値段の割に本格的です。
タッチ式のスイッチ

中に特殊な粉が入っていて、水を入れて保冷剤として利用できる付属品。
これをタンクに入れて水をさらに冷やす。

オン・オフタイマー がついています。
本体は、225x676x310mm です。
キャスター付きで移動が楽ですが、受け皿を本体の下におけるので水が漏れて濡れる心配がなく安心です。
一つ欠点としては、水を利用しているので湿度が上がってしまうことです。
タグ:冷風扇 エスケージャパン冷風扇
道の駅 信州新町「そば信」 [美味しいもの レビュー]
道の駅「信州新町」にあるお蕎麦屋「そば信」です。地元ではとても有名ですが、最近は県外の人たちも知っていてわざわざ食べに来るようです。
580円で盛りが良いです。
写真は950円の天ぷらそばですが、麺、天ぷらともにとても盛りが良くて嬉しいです。
(最近880円から値上がりになりました)

お蕎麦は、ちょっと硬めで腰があるので柔らかくなければ嫌だという人には向きません。
またそば信にいったらぜひ蕎麦湯を飲んでみてください。
その濃さに驚くはずです。
また、蕎麦の薄焼きもおすすめです。
冷たい蕎麦を食べてくださいね。
温かいそばだと蕎麦の旨さに気が付きません。
蕎麦にうるさい信州の人はほぼ全員が冷たい蕎麦を食べます。
道の駅の蕎麦やとバカにせず、ぜひ立ち寄ってみてください。
遠方の方は、手打そば そば信 楽天市場店 で購入してみてくださいね。
580円で盛りが良いです。
写真は950円の天ぷらそばですが、麺、天ぷらともにとても盛りが良くて嬉しいです。
(最近880円から値上がりになりました)

お蕎麦は、ちょっと硬めで腰があるので柔らかくなければ嫌だという人には向きません。
またそば信にいったらぜひ蕎麦湯を飲んでみてください。
その濃さに驚くはずです。
また、蕎麦の薄焼きもおすすめです。
冷たい蕎麦を食べてくださいね。
温かいそばだと蕎麦の旨さに気が付きません。
蕎麦にうるさい信州の人はほぼ全員が冷たい蕎麦を食べます。
道の駅の蕎麦やとバカにせず、ぜひ立ち寄ってみてください。
遠方の方は、手打そば そば信 楽天市場店 で購入してみてくださいね。
雨飾山へ登山 [登山用品レビュー]
2022年8月2日(火)雨飾山へ登山してきました。
雨飾高原キャンプ場〜雨飾山 往復コースでいきました。
雨飾山は1963mと低い山ですが、手強い山でした。
急登が多く、低山ならではの暑さに苦しめられました。
雨飾高原キャンプ場駐車場 からスタート。
朝6時でしたが、駐車場は空いていました。
6:15に登山開始。

ブナ林の美しい林を抜けて荒菅沢に着きました。
荒菅沢 にはかなりの雪渓が残っていました。
沢の水は冷たくて美味しかったです。
この沢を渡ると急登が待っています。
はしごもありかなりの急登です。

笹平 からは名前の通り笹の間をかき分けながら進みます。
笹に覆われるため比較的涼しいです。
なだらかな笹平も束の間、再び急登です。
最後の難関ですが結構な時間がかかります。
9時30分ごろようやく山頂に着きました。
最初、日本海まで見えていたのですが、すぐに霧が巻いてきて見えなくなってしまいました。
下山して、小谷温泉奥の湯 雨飾荘 で温泉に入ろうとしましたが、宿泊者のみだったため、雨飾荘近くの露天風呂に入ってきました。
いい温泉でした。
夜9時まで入れるようです。
ところで、下界では35度もあった日だったので十分に水分を取らなければならなかったのですが、水分摂取が足りなかったようで熱中症になってしまい、頂上で具合が悪くなってしまいました。
幸い冷凍のアクエリアスを飲み、休憩したことで復活し事なきを得ました。
事前にレスキュー保険にも入っておいたので良かったです。
保険は使うことはなかったのですが・・
次回からは酸素缶を持参して備えたいと思います。
雨飾高原キャンプ場〜雨飾山 往復コースでいきました。
雨飾山は1963mと低い山ですが、手強い山でした。
急登が多く、低山ならではの暑さに苦しめられました。
雨飾高原キャンプ場駐車場 からスタート。
朝6時でしたが、駐車場は空いていました。
6:15に登山開始。

ブナ林の美しい林を抜けて荒菅沢に着きました。
荒菅沢 にはかなりの雪渓が残っていました。
沢の水は冷たくて美味しかったです。
この沢を渡ると急登が待っています。
はしごもありかなりの急登です。

笹平 からは名前の通り笹の間をかき分けながら進みます。
笹に覆われるため比較的涼しいです。
なだらかな笹平も束の間、再び急登です。
最後の難関ですが結構な時間がかかります。
9時30分ごろようやく山頂に着きました。
最初、日本海まで見えていたのですが、すぐに霧が巻いてきて見えなくなってしまいました。
下山して、小谷温泉奥の湯 雨飾荘 で温泉に入ろうとしましたが、宿泊者のみだったため、雨飾荘近くの露天風呂に入ってきました。
いい温泉でした。
夜9時まで入れるようです。
ところで、下界では35度もあった日だったので十分に水分を取らなければならなかったのですが、水分摂取が足りなかったようで熱中症になってしまい、頂上で具合が悪くなってしまいました。
幸い冷凍のアクエリアスを飲み、休憩したことで復活し事なきを得ました。
事前にレスキュー保険にも入っておいたので良かったです。
保険は使うことはなかったのですが・・
次回からは酸素缶を持参して備えたいと思います。
バッファロー外付けHDD4テラHD-LE4U3-BA [パソコン周辺機器レビュー]
BUFFALO USB3.2(Gen.1)対応外付HDD 4TB ブラック HD-LE4U3-BA を購入して、パナソニックの4K有機ELテレビ ビエラ 55V型 4K TH-55JZ1000 に接続しました。
全く問題なく、録画ができています。
4Kの番組を録画してもいますが4テラなので安心です。

4K有機ELテレビ ビエラ 55V型 4K TH-55JZ1000 のレビューは、こちらから御覧ください。
全く問題なく、録画ができています。
4Kの番組を録画してもいますが4テラなので安心です。
4K有機ELテレビ ビエラ 55V型 4K TH-55JZ1000 のレビューは、こちらから御覧ください。

にほんブログ村 ブログランキング ルミガンの基礎知識

